シャッターのペイント
読了までの目安時間:約
2分
2003年 大阪心斎橋アメリカ村のシャッターペイント 落書きを防止するために、アメリカ村周辺の地主の人から 依頼がありシャッターに描きました。
落書き等誰でも簡単補修剤
元々の絵をキャンバス上にするため白塗りから始めます。 これが結構時間がかかること。
ある程度白塗りができれば描き始めます。 当時友人に手伝いをおねがしていました。
この段階になるまで実に4時間ぐらい、結構手間かかります。
地主の人も様子を見に来てくれました。
7割完成し最後のキャラを描く途中
梯子にのり細かいところを描いてます。
仕上げが完了したのは夜の8時で約11時間かかりました。
その後落書きされることはなくなりましたが、 4年ぐらいしたのち、このシャッター壊れてしまい 現在はこの絵はなくなっています。
そういう意味では歴史に残る壁画というのは 何百年も存在し続けてすごいことだと感じます。 またシャッターの絵の依頼などあれば描きたいものです。
コメントフォーム